金のなる木の正式な名前は、花月といいます。
肉厚な葉が美しく、きちんと世話をすれば花も咲きます。
もともと乾燥地方の原産なので乾燥には強く、まず枯れることはないです。

なぜそれがいらなくなったのか

はじめは一鉢だけでした。しかし今、私の家には3鉢の金のなる木があります。
最近では鉢が狭いのか、水が足りないのか、写真のように、自分から枝を切り離しています。
(何かの拍子にぶつかると枝が落ちるのです。植えるとまた大きくなります。)
今までは心を鬼にして、ひなたの車の上に置いてましたが、欲しい人がいれば差し上げます。
金のなる木を育ててみたい方、よろしくお願いします。
(なお鉢、土など付属品は一切ありませんのでご自分で用意して下さい。)